
2017年入社
岡山県立水島工業高等学校
機械科卒

摩擦圧接を用いてプロペラシャフトの製造を行っています。材料の確認から始まり、材料のセット、摩擦圧接機による圧接を経て、バリ取りと呼ばれる金属の残留物や付着物を削り取る作業を行い、最後に目視検査を行います。プロペラシャフトは人の生死に関わる重要な部品であることを常に意識しながら、品質重視で業務に取り組んでいます。

私が任されている摩擦圧縮機は、新しい機械のためトラブルが多くありました。しかし、その度に様々な人とコミュニケーションを取ることで、トラブルの原因や解決方法を学習することができました。結果的に製造ラインの生産性向上や自分の知識の幅を広げることができ、今ではとても成長したと感じます。

当社はとても人間関係が良く、仕事をする上でコミュニケーションがとても取りやすいです。仕事に関する技術を身につけながら、コミュニケーション能力を身につけることができる点も魅力です。仕事への情熱を持つ上司や先輩達が多く、責任感のある仕事も任されるので、どんどん成長していける職場だと思います。
| 8:10 | 朝礼、日常点検、生産 |
|---|---|
| 9:00 | 生産 |
| 10:10 | 休憩 |
| 10:20 | 生産 |
| 12:20 | 昼休憩 |
| 13:00 | 生産、10分間清掃 |
| 15:00 | 休憩 |
| 15:10 | 生産 |
| 17:10 | 退勤 |